1
対象 : 本科在籍でA3級以上、B15級以上の参加申込みされたお子様
更新者 : 北井 ![]() ![]() ![]() 1種目めはドーナッツ奪い! 浮輪を取れば30点 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2種目目は、スピードビーチボール ![]() ![]() ![]() 本! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3種目目は、リレー ![]() ![]() まずは先生のお手本!なかなか速く進まないね ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4種目めは、玉入れ!動く先生のかごにうまく入れられるかな? ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5種目めはグラグラ ![]() ![]() クリアできた距離が長ければ、得点が高くなるよ ![]() お手本は白組の男の子が挑戦! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 普段の授業とは違う競技にみんな大はしゃぎ ![]() ![]() ![]() 夏休み最後の思い出になったかな ![]() ▲
by mikadukiswimming2
| 2015-08-28 19:58
対 象:選手・育成コース
更新者:池田 ![]() ![]() ![]() 四国No.1を目指して参加する大会です。 ![]() ![]() ![]() ![]() 当スイミング所属の津江透仁君が選手宣誓を行いました ![]() ![]() ![]() ![]() 一日目から、各県の選手がレベルの高い泳ぎを見せる中、 山本礼羅さん、山中千聖さん、小島泰悟君、池内大翔君、 奥田友樹君、芹澤然君、津江透仁君の7名が決勝に進出 ![]() ![]() さらに翌日の50M自由形では順位を上げ、金メダルも獲得しました ![]() ![]() ![]() 翌日の100Mバタフライでもベストを4秒更新し銀メダルを獲得しました。 ![]() そして初日の最終レースとなった男子5・6の200Mメドレーリレーでは、 池内君、奥田君、津江君、芹澤君の4名が 高知県学童記録を12年振りに更新する力泳を見せ、銅メダルを獲得しました ![]() ![]() 大会二日目 ![]() ![]() 二日目も、山中千聖さん、小島泰悟君、池内大翔君、 芹澤然君、津江透仁君の5名が決勝に進出 ![]() 女子ではついに山中千聖さんが、50M平泳ぎで銀メダルを獲得 ![]() ![]() ![]() 最終レースでも前日に続き男子5・6年生の200Mフリーリレーが奮闘 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 宿題終わらせてる?と聞くと、目をそらした選手がちらほら… きちんと終わらせて、気持ちよく新学期を迎えましょう。 ![]() ▲
by mikadukiswimming2
| 2015-08-24 19:39
対象 夏の短期水泳教室(3・4期)に参加したお子様とそのご父兄
更新者 北井 8月18日(火)みかづきスイミングでは、夏の短期水泳教室(3期・4期)に参加されたお子様を対象にみかづき水中祭りを行いました ![]() ![]() みんなで記念撮影をした後は、競技のはじまり ![]() まずは障害物競争 ![]() もぐって投げ輪を取って先生の腕へ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 次の障害物はグラグラ ![]() ![]() 勢いをつけてジャンプ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 次の競技は男の子と女の子に分かれて玉入れ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 玉入れは、1回戦2回戦とも男の子チームの勝ち ![]() 最後は、自由時間 ![]() お母さんや、お父さんと一緒に遊んだり ![]() ![]() 祭り名物の巨大滑り台には、たくさんの行列ができていました ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 夏休み ![]() 暑さに負けず頑張ろう ![]() ▲
by mikadukiswimming2
| 2015-08-18 16:55
更新者:池田
対象:育成クラス 8月2日(日) くろしおアリーナで行われた、高知県学童選手権に参加してきました ![]() ![]() ![]() ![]() 以下みかづきの選手成績※優勝者のみ掲載 ![]() 男子成績 1年生 50M平泳ぎ優勝 小谷遼太郎 4年生 100M自由形優勝 小島泰悟 5年生 50M・100M平泳ぎ優勝 奥田友樹 6年生 50M・100M自由形優勝 芹澤 然 50Mバタフライ優勝 津江透仁 5・6年生区分 200Mメドレーリレー優勝 (池内、奥田、津江、芹澤) 200Mフリーリレー優勝 (津江、奥田、池内、芹澤) 女子成績 1年生 50M自由形・50M背泳ぎ優勝 尾崎礼菜 2年生 100M平泳ぎ優勝 小島百桃 3年生 100M平泳ぎ優勝 池内奈々 4年生 200M個人メドレー優勝 山本礼羅 6年生 50M・100M平泳ぎ優勝 山中千聖 3位以内の選手も含めると延べ39種目で上位入賞しました! ![]() 圧巻は5・6年生区分の男子200Mメドレーリレー 高知県学童記録にまで、あとわずか0.3秒! ![]() 四国大会での記録更新に期待です ![]() 閉会式では、各学年の優秀選手の発表が行われました。 優秀選手は、その学年において最も優秀なタイムを出した選手に贈られます。 みかづきからは、1年生女子の尾崎礼菜さん ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 次回は8月22・23日の四国学童選手権です。 四国4県からトップレベルの小学生が集まるこの大会でも、 みかづきメンバーは更に上を目指して頑張ります。 みなさん応援よろしくお願いします。 ![]() ▲
by mikadukiswimming2
| 2015-08-03 20:39
投稿者 北井
対象者 夏の短期水泳教室1期・2期参加のお子様とそのご父兄 2015年7月31日夏短水中祭りを行いました ![]() ![]() ![]() 暑さをはねのけ元気いっぱいの笑顔を見ることができました ![]() 最初の競技は、障害物競争 ![]() もぐって輪投げを取って先生の腕へ ![]() ![]() ![]() ![]() 腕にかけたら、次の障害物へと一目散 ![]() 次の障害物は浮島越え ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 次の競技は、男女に分かれて玉入れ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1回戦は女の子チームの勝ち ![]() 2回戦は男の子チームの勝ち ![]() ![]() 最後は自由泳。祭り名物の巨大滑り台は大人気 ![]() ![]() ![]() 夏休みの楽しい思い出の一つになったかな ![]() ▲
by mikadukiswimming2
| 2015-08-02 16:29
1 |
![]() by. みかづきSSコーチ みかづきSSへのリンク
最新の記事
以前の記事
2020年 11月 2020年 10月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 06月 2020年 05月 2020年 04月 2020年 03月 2020年 02月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2016年 12月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 フォロー中のブログ
検索
ブログパーツ
外部リンク
ファン
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||